2016/02/06 14:56
先日の
MY BEST DINNER 2周年
RORYと過ごした
怒濤の5時間
たった、5時間
でも、本当に僕にとったらどれだけの時間だっただろう??
レゲエダンスホール
JAMAICAならではのDJスタイルに引きずり込まれた
張本人

25-6年分の時間
CHELSEAがJAMAICAでやってたのが1997年だから、
19年振りの本格的セッション

DOSS YABASSから
何年だ??
とにかくそれだけの時間がつまりまくった
5時間でした。
この日は初めてJAMAICAに行った時の
あの、空気感を演出したく、
フライヤーも
日本のササフラスことPISCESにお願いして、こんな素敵なフライヤーに!!

これはもう
本当にARTの世界です。
スペシャルだな〜〜〜〜〜〜〜
来た人はびっくりしたと思うけど、
入口のあの、垂れ幕(ポスター)もくらってくれたと思う。
そして、
JAMAICAダンスホールに欠かせないのが
VIDEO SHOOTING!!
この日は、もちろん!!
日本のジャックソワーこと
RUFF CUT のヒロさんに入ってもらいました!!!
まずは、EARYのPISCESから、BIM ONE production
そして、CHELSEA から〜のRORY!!!
STONE LOVE
STONE LOVE
RORY
RORYがここに!!
そして、JAMAICAのダンスでも聴く事の出来ないDUBが惜しげも無く!!
Jr.REIDのDUBはまじでヤバカッタナ〜〜〜〜〜〜〜〜
BOUNTYのDUBも
あと、日本語が好きだったっていう
くだりから、のスナガプス!!
で、まさかの
スガイさんの名前には
まじで、色んなガイダンスを感じたよ。
とんちんかんな通訳になって、
SIMONに迷惑かけたけどねw
もう本当に夢心地
夢の中に居過ぎて
本当に終止頭の中真っ白だったw
後半は
いま、RORYが個人的に始動した
BLACK DUB MOVEMENT
この動きを個人的に凄く気になってて
自分の肌で感じてみたかったので、
この日やってほしいと
リクエストしていた
RORYも言ってたけど、
今の若い世代に
もういちど、レゲエの
ROOTS & CULTUREを学んで欲しいと
それは、唄うアーティストだけではなく
演奏をするバンド、音源を手掛けるプロデューサーに至迄
僕が今この日本で
やりたい事、
やらなきゃ行けない事
それが、LINKした瞬間だった。
さっきのフライヤーをもう一度観て欲しいんだけど、
20代以下は特別料金にしたんだよね!!!
今回のツアーで唯一
10代が入場出来るDANCEだった!!
RORYを10代で味わえる何て、本当に貴重だからね!!
んで、いま、
DANCE HALLのスナップカメラマンとして
欠かす事の出来ない
REAL SHOT MASATOにもこの日の
会場の様子を何百枚もとってもらったんだけど、
その中で、僕が一番気にってる写真がこれ!!!

僕が初めて
ダンスホールというスタイルを目の当たりにした
RANKIN TAXI!!(中央)
リアルなJAMAICAのダンスホールを学ぶキッカケになった
RORY(左)
同世代で
世界で活躍し、いつも
刺激をもらってる
MASTA SIMON(右)
そして、2世代下のセレクター
DAMBO!!(右下)
彼がこの日何を感じてくれたか?
音、空気、匂い。
来てくれた事に本当に感謝。
他にも何人か10代のお客さんが居てくれた。
レゲエ最高だよ!!
音楽最高だよ!!
虎子食堂最高だよ!!
MARTIN-KINOOやんちゃだよ!!
そう思ってくれたらうれしいなw
僕がCHELSEAとして過ごして来た時間は
他の人にとってみたら
無駄な時間なのかも知れない
でも、その時間があったからこそ、
この日の笑顔や、皆の期待溢れる熱気がつまっていたんだと思う。
本当に素敵な時間でした。
今回こんな無茶なオファーにも答えてくれた
RORY並びに
MIGHTY CROWN FAMILYには本当に感謝している。
ONE LOVE